よく読まれている記事
-
1
2020年入塾 中学一年で始める塾選びと入塾でかかった費用を公開
中学受験はせずに、公立中学に進学する予定だった娘が、小6終わりに入塾し、現在も高校受験のために通塾してます。 娘が入塾したきっかけや費用など記載しますので、塾選びの参考にし ...
-
2
チャレンジ4年生の料金はいくら?進研ゼミタブレットのコスパは高い?
小学校4年生の息子が受講しているのが 進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチです 娘の時からお世話になっているので、かれこれ約6年間使ってきましたが、改めて料金と効果を振り返ってみて、チャレ ...
-
3
公文書写は上達しないの?辞めたい人や辛い人って本当に居ませんか?
公文書写に6年半という時間と労力とお金を使ったんだけど、「全く上達しませんでした」という残念な記事です。 \ 19万組のママパパの声から生れたアプリ /くもん公式の無料アプ ...
-
4
チャレンジタッチ体験談【2020年】5年使った我が家の口コミ紹介
赤ペン先生、進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチを娘と息子が5年間使ってみて分かった体験談を記事にしています。 \ 小学生利用者数 NO.1 /オリジナル教材を無料で貰う※ 資料請求だけで ...
-
5
食器洗い嫌いの主婦推薦 手洗いの工夫と節約時短術をインスタグラマーが紹介
食器洗い大嫌い!洗う物がたまると、もっと食器洗いに取りかかりたく無くなるし、に効率よくできないかな…。 \ 賃貸でも工事不要で設置OK /手荒れから開放されよ ...