\ 我が家の愛用品はコチラ /

Instagram をメインに、お得情報を発信させていただいております、ただの主婦です。少しでも、興味を持っていただけると嬉しいです。
\ インスタのフォローはコチラから /
ココ押すと目次が開きます
プロフィール
人物
mizu(36歳)ただの主婦です。
年齢から計算すると分かる通り、早めに子供を産んだ若いママとして子育てをして
今年で、お母さん歴13年目です。

20代のママ = ちゃんとしてない人
と思われてしまうところがあり、どこかで引け目を感じていた気がします。

苦い思い出を引きずったまま・・・今でも、心を許せるママ友というのが、居るのか、居ないのか・・・?という所で。
ママ友という、パワーワードに振り回されましたが、こんな私にも、少ないですが友達はいて、それが学生時代からの友人です。
大事な友だち
彼女たちは、デザイン系の仕事を今でも頑張っていて、フリーランスで活動していたり、会社に勤めていたりと、私から見てもキラキラ眩しい存在です。
子育てする人が偉いとか、働く人が偉いとか、そういうのは、人それぞれの価値観だと思っているので、その点は、スルーでお願いします。

子供との何気ない会話から

子供達は成長しているけど
私だけ成長してないね
と急に、夫から言われたのです。
確かに、変化を嫌う私の性格上、新しい物が大の苦手で、言われても中々始められなかったりするのですが・・・

インスタやブログ通して、私も、まだまだ成長していきたいと考える様に!

家族構成は?
夫、娘、息子と関東で暮らしてます
一軒家住まいですが
犬を飼いたいけど、我慢してます
夫(40歳)
九州男児の父を持ち、亭主関白をカッコいいと思っている見た目は学生、家だと何もできない赤ちゃん。こんな私と、ずっと一緒にいてくれる変わり者です。
ラピュタのバズーが憧れの男らしい。
私と違って東京育ちなので、田舎のことを馬鹿にしてくるのが鼻につきます。

娘(中1)
過保護に育てすぎて、何も決められないお姫様(過保護のカホコ)なのに、弟思いの、ちっちゃな小姑。
通知表の「思いやり」の項目だけ、六年間毎回加点されていた根が真面目な子。
息子(小4)
末っ子で大事に愛されすぎて未だに赤ちゃん扱いされちゃう、女の子みたいな男の子。
見た目だけじゃなく、喋り方や基礎的な所が可愛い系の息子。将来が、とても心配です。
得意分野と呼ぶならば?
学生時代は、デザイン系を専攻していて、お堅い資格も、学生の頃に取得してます。
街で見かけたことのあるような、有名な会社のお仕事も過去に経験してきました。

すきなこと
- リメイクシートを貼る事
(お仕事で経験してきたので)
- プチプラなインテリア&収納
(近所のスーパーは、ALL100均入)
- 掃除と簡単料理
(ストレス解消、母譲りです)
- なにより買い物好き
(インスタで爆発してる部分ですね)

ブログをはじめたきっかけ
ブログを作ったきっかけ
複数のSNSで発信させていただいてますが、色々なサイトさんに掲載していただいても、昔のものなどを見返したり出来ず、何とかしたいなぁと、重た〜いお尻を持ち上げた所です。

学習指導要領の中に、プログラミング学習が追加
息子は、子供用のプログラミングを習い始めて数年経ちますが、分からない事を私に聞かれたとしても、全く答えられません。
このサイトを使うことで、多少なりともプログラミングの「いろは」位は身につけて

というサブテーマもあります。
どんなブログにしたいか

皆さん毎日忙しいですよね。相手の事も考えると、中々連絡も取りづらい。私自身も、そう言った悩みがありますので、そんな方にピッタリのサイトです。
10人中9人に必要じゃなくても、1人とって必要な情報も大事だと思っていて
近くに住んでいて「何でも聞けるママ友」
みたいに思ってもらえたら、最高に嬉しいです!

今は、若いママから、ベテランママに移行期間なので、若いママのお悩みの解決のお手伝いをしながら、先輩ママのアドバイスを聞いて日々勉強中です!
どんな情報を調べられるか

- お得な情報
- ママに役立つ情報
を発信をしています。
後々は、趣味のインテリアの事も載せたいと思ってます。
私に興味を持って、SNSまでフォローしてくださっている皆さんは、私にとって大事な存在なんです。そんな方には、一番役に立つ情報をお届けしたいと思っています。失敗談、体験談を中心に。
大事な人には
一番届けたい情報をお伝えする
のがモットーです。
東日本大震災被災者として
そして、皆さんから
「東日本大震災で被災した経験から学んだ事を発信し続けて欲しい」というお声を沢山頂きました。
東日本大震災被災者の体験談をインスタで人気の投稿とあわせてお伝えしてます ↓

掲載情報

書籍
- TJ MOOK 100円グッズですっきり収納

WEB
- brother 公式サイト プリンター収納
- サンキュ!
- RoomClip mag
- ヨムーノ
- LINE NEWS
- Smart News
- comona
- コジカジ
アンバサダー
\ ライターとして、記事を執筆 させていただいてます /
- サンキュ!公式39grammer
- STYLEライター
- ヨムーノ公式インスタグラマー
- ファーファーアンバサダーなど

あの、ベネッセさんから出ている雑誌
「サンキュ!」のウェブ版みたいな感じ
主婦ライターの方が沢山居て、そこで、その方のオリジナルの画像を使ってライフスタイルを発信する場所になっています。
私なんかが、有益な記事を書けるとは思いませんが、オリジナルなら出来るかも!と思って、執筆を頑張っているところです。
もし良ければ、記事も見ていってくださいね!

\ ベネッセと我が家の歴史が詰まった記事です /