この記事はこんな方にオススメ
- 食器洗いが嫌いな方
- 家事を楽にしたい方
- 手荒れに悩んでいる方
[toc]
\ 使わないと損しちゃう /
※ 私も数年愛用中 (ad)
食器洗い嫌いの主婦がオススメする【手洗いの工夫と節約時短術】3選
使った食器は、すぐ水につける
綺麗に洗う必要はなくて、こびりつきだけは、付かないように、すすいでます。
子供たちには、自分が使ったお皿を「チャカチャカ」と手で濯ぐように教えています。
手に触れる洗剤を吟味する
手袋なしで、ささーっと洗いたい時、手に触れても荒れないのがコチラのメンツです
現在のスタンバイメンバー
キュキュット クリア泡スプレーは、ラベルを剥がして使っていますが、クリアなボトルなのでキッチン周りがスッキリした印象になります。スプレーヘッドも白なので、モノトーンインテリアが好きな方にもオススメです。
コレは、3coinsで買ったボトルです
ちなみに、このキュキュットの泡スプレーは、違った使い方も出来ると話題になってます。
手洗いを避け食洗機の導入
手荒れ予防に、食洗機を買いました
洗剤は、100均の蓋の立つ容器に入れてます
極論として、手で食器を洗わなければ、そこまで手荒れは酷くはなりません。フライパンの油を綺麗に落とそうとしてくれる強力な洗剤が、手に短時間でも付いていたら、それは荒れますよね。一番買って良かったと思える家電です。
かかった金額
我が家で使っている食洗機は、PanasonicのNP-TM7という商品です。食洗機は、5万円位で買いました。イオンの金利手数料0円の時だったので、毎月3000円くらいの出費でした。
工事費用が別途かかって、分岐水栓に変えるのに6千円程かかりました。食洗機を購入したレジで、工事費は、水道屋さんに当日現金払いと聞いていたので、2万円くらいは、工事日に用意しておきました。
分岐水栓
食洗機を取り付けるために、一般的にある水道の蛇口を、二つに分けるパーツがいるので、蛇口のパーツを変える必要がありました。賃貸に住んでいた頃に付けていた分岐水栓は、新居で使えない事が分かっていたので、前の家に置いていったら大家さんに喜ばれました。
お湯 or 水
取り付ける時に「お湯で食洗機へ、ひきますか?」「水で食洗機へ、ひきますか?」と、水道屋さんに聞かれたので「どっちが安いですか?」と聞き返したら「水の方ですね!ガス代かかるので」と教えてもらい、水の方で、食洗機へ繋いでもらいました。
洋服を手洗いしていた時代から洗濯機へ移り変わった様に、食器も手洗いから食洗機の時代に切り替わっている最中だと思っています。
食器洗い嫌いの主婦が推薦【手洗いの工夫と節約時短術】手袋は使おう
使い捨ての手袋を活用する
箱入りゴム手袋
一箱で千円しないくらいです
排水溝のネットを片付けるときや、ヘアカラートリートメントを塗る時、ガーデニングや、昆虫のお世話する事が多い我が家では、使い捨て手袋は必須アイテムです。
お湯を使っていると手が蒸してくるので、粉ありの手袋だと、ハンドクリームと化学反応起こして手がかぶれた事があり、粉なしの手袋を選ぶ様にしてます。
さらに強力な手袋
厚手のロングゴム手袋は100均でも買えます
使い捨てのゴム手袋は、使った後処分できて便利ですが、薄いので、塩素系漂白剤や、オキシクリーンなどの強力洗剤に負けます。途中で、ヒリヒリしてきちゃいます。
手袋したはずが、手袋が破れてきたり、手袋の中に水が逆流してきた経験もあり、心配な時は、長い方の手袋を念のために付けてます。
手袋は、こうやってぶら下げておく
レンジフードにフックを使ってぶら下げてます
食器洗い嫌いの主婦推薦【手洗いの工夫と節約時短術】洗う時の工夫は?
主婦歴10年以上の手荒れに悩んでいました。手荒れの酷いバージョン「手湿疹」に苦しみ皮膚科に通った時期もありましたが、今は、ある程度自分でコントロール出来る様になって、落ち着いています。
赤ちゃんのお世話をしていた時は、1日に何十回も手を洗いますし、お外に行ったら、手をアルコール消毒しなきゃダメだし。保湿を何度繰り返しても、どうして手荒れって起こるんでしょうね。
手の油分が取られない様に、洗剤を肌に触れさせない工夫をすることと、肌に触れるものを厳選して手湿疹を引き起こさない工夫をしましょう。食洗機は、初期コストはかかりますが、長期的な目で見た場合、本当に買って良かったなと思えるものなので、手荒れに悩んでいるなら、買って損はないと思います。
食洗機って、なんだかハードルが高いイメージだったのですが、一度使ってしまうと、これ無しでは生活できないくらい便利な家電です。
とにかく手をふやかさないことと、手の油分が少しでも奪われたなと思ったら保湿して手を休ませましょう。素手の状態で、お湯を使った食器洗いは、今すぐ見直してみてください。
こんな良いのがあるなら早く教えて欲しかったよ〜!
\ 使わないと損しちゃう /
※ 私も数年愛用中 (ad)